8/1(木)JR京都校:崎原孝彦先生

タグ:
京都のレッスン会場はJR京都駅と阪急大宮駅からすぐの音楽スタジオ。本気で2時間歌って明日の活力に!!
8月のゴスペルイベント用の曲とLong as I got King Jesusを歌いました。
まず、Long as I got King Jesusをチェックしてから、レッスン前半で三井のメニュー2回ずつぐらい歌い、後半に通してみました。
●Long as I got King Jesus
スピード感が無くなってくるので食い気味、前ノリで歌うように伝えています。後半ではスピード感があるようになりました。
●Hosanna
Aメロを明るめに歌うように伝えています。
●Holy Holy Holy
今日の京都は人数が少なかったのもありますが、後半の勢いが欲しかったので、ドラムのあおりが入る辺り(特にah-ah-ah-Hallelujah)をうねりが出て明るく響くように伝えています。
●Grateful
最初のGをくってraがジャストに当ててるようにと、ハモリが始まるOh-oh-oh-GratefulのOhがひとつひとつ途切れないように繋げるように、転調後のHallelujah because I’m gratefulはHallelujahの部分繋げるように、Becauseはべの沈む音を太めに出してビブラートで押して、raで明るくなりうねりが出るように説明してそれぞれ練習しました。詰めてレクチャーしました。
最後にBattle Of Jerichoを歌って終わりました。今日はテナーが最近入会された女性しかいない状態でしたが、少ないメンバーの中、皆思いっ切り歌って楽しく終えました。
8/18(日)無料ゴスペル野外コンサート@三井アウトレットパーク大阪鶴見
ゴスペルを大切にする仲間の集まり。京都校は阪急大宮駅前とJR京都駅前でレッスンしています。

初めてのゴスペル。初心者向け教室で習いたい方におススメです。

洋楽好きな昭和世代にドンピシャ。合唱スタイルのグループレッスン

ママの楽しそうに歌う顔が子供を笑顔にします

難しいけど楽しい!豊中の1000円ジャズコーラス倶楽部
こちらも参加費は1000円!ゴスペルウクレレ
投稿者
kingbee33@gmail.com