Steven Curtis Chapman / スティーヴン・カーティス・チャップマン

ケンタッキー出身の天才シンガー・ソング・ライター
スティーブン・カーティス・チャップマンは、彼の世代で最も評価されているクリスチャン・ミュージシャンの一人です。
1980年代の終わりに注目を浴び始め、カントリーやフォークの影響を受けたソフトロックやポップスオーケストラのサウンドで成功を収めました。彼の初期のヒットには、1988年のアルバム「Real Life Conversations」からの「His Eyes」(GMAダヴ・アワード受賞)や、1989年のアルバム「More to This Life」のタイトルトラックがあります。これらの曲で彼はクリスチャンファンを基盤に、ラジオ向けのポップなフックでさらに広い認知を得ました。

彼は多くのグラミー賞を受賞しており、1990年の「For the Sake of the Call」や2004年の「All Things New」がその中に含まれます。チャップマンは今もビルボードのクリスチャン・アルバムチャートでトップテンに名を連ねることが多く、GMAダヴ・アワードの最多受賞も視野に入れています。
また、2013年にはアコースティックカントリーアルバム「Deep Roots」、2016年にはクリスチャン礼拝アルバム「Worship and Believe」をリリースするなど、彼はポップ路線だけでなく、自らのルーツにも忠実です。2019年には「Deeper Roots: Where the Bluegrass Grows」でブルーグラスチャートでトップに立ち、2022年には「Still」をリリースしました。
1962年にケンタッキー州パデューカで生まれ、父の音楽店で多くの楽器を学んだチャップマンは、特にギターとピアノに秀でていました。若い頃はインディアナ州のアンダーソンカレッジで医学部の予科生として学んでいましたが、音楽の道を追求するために中退し、ナッシュビルへ移りました。
オプリーランドUSAでの音楽ショーで働きつつ、曲作りを学び、彼の作曲した曲はゴスペルグループ「インペリアルズ」によって録音され、作曲家としての成功を築きました。
その後、彼の曲はサンディ・パティやビリー・ディーン、グレン・キャンベル、ロジャー・ウィッテカーなど、多くの著名なゴスペルやカントリーミュージシャンによって取り上げられました。
1987年には複数のレーベルや音楽出版社が彼に興味を持ちましたが、彼はクリスチャン音楽の大手企業であるスパロウレコードと契約を結びました。
その年、彼は自身のデビューアルバム「First Hand」をリリースしました。アルバムからのファーストシングル「Weak Days」はコンテンポラリー・クリスチャン・チャートで2位に達しました。
彼の次のアルバム「Real Life Conversations」からはさらにヒット曲が生まれ、「His Eyes」はチャート1位を獲得し、1989年にはゴスペルミュージックアソシエーションから年間コンテンポラリーレコーデッドソング賞を受賞しました。その年、彼は最優秀ソングライター賞も受賞しています。
その後も彼のアルバムは成功を収め、多くの賞を獲得しています。

投稿者
kingbee33@gmail.com