ボランティア・レポート 2018年 ゴスペル・ボランティアvol.2 守口佐太ラガール
タグ:
本日は2018年度のゴスペル・ボランティア第二弾として大阪府守口市佐太中町にある老人ホーム「守口佐太ラガール」様に14名でお邪魔させていただきました。
こちらの老人ホームは介護だけではなく、リハビリのための訓練に重きを置いておられて今回も会場には最新式のリハビリ訓練マシーンの体験コーナーが設置されていました。
この施設の訪問はこれが三度目になります。
一回目は約2年前で、まだ僕たちがボランティアを始めたばかりだったので4人で訪問しました。全曲僕のギター一本だけの伴奏であたふたした演奏だったにも関わらず、こちらのスタッフさんも利用者の皆さんも本当に喜んでくれて、僕たちに「訪問ボランティア・コンサートをこれからもずっと頑張っていこう」と決意させてくれたのはこの施設だった気がします。
とにかくみなさん参画意識が高くて、「一緒に歌いましょう」といえば本当に大声で歌ってくれます。今日は「みんなで歌おうコーナー」は4曲ありました。ニコニコしながら恥ずかしがらずに積極的に声を出して歌ってくださるみなさんの姿には毎回感動します。僕たちのステージを3回とも観てくださった方も何人かおられて、終わった後は「ブラボー!」と声をかけてくださいました。
参加してくれたサティマイのメンバー14名のみなさん、施設のスタッフのみなさん、そして一緒に楽しい時間を作り上げてくださった利用者の皆さん、本当にありがとうございました。
今回のメニューはChurch Medley, いつでも夢を, ふるさと、Praise The Lord Everybody、りんごの唄、上を向いて歩こう、Total Praise、Oh Happy Dayでした。
投稿者
kingbee33@gmail.com