2020.1.13 神戸三宮レッスン
2020年神戸三宮、初ゴスペルレッスン!
今日は2020年最初の三宮レッスンでした。今月の課題曲はRichard Smallwoodの名曲「The Center Of My Joy」。この曲は87年のリチャ・スモの初のヒット曲ですが、やっぱり80年代~90年代のゴスペルが一番好きだな~~。
一昨年あたりからサティマイは、もう新しいゴスペルはいろんなところがやってるし、僕はやっぱり80年代、90年代のサウンドが好きだし、一番そこが詳しいからその辺の曲を死ぬまでやろうって決めました。
人数も100人くらいで押さえます。あんまり多いと見えなくなる。
過去に一番多かった時でステージの上に160人位が乗っかってたと思います。今だから言うけどあれは多すぎた。僕の作りたいサウンドはやはり60人から70人くらいまでです。なので全体で100人位が在籍してて、ステージに出るのが60人位の「現在」が一番いい。
一つの団体が多くなりすぎるとコンセプトが守れません。そのためにうちはコンセプトを細分化してます。初心者は「ロカマイ」。天使にラブソングをが大好きな人は「天ら部」。子供と一緒に歌う親子ゴスペル派「Tiny Steps」。みんなそれぞれが自分のスタンスの上で楽しんでもらいたいと思っています。
生にしてもマイク通してもいまのサティマイは一番クワイアとして好きな音圧です。90年代のシカゴ、ロス、デトロイト、サンフランシスコの音はみんなだいたいこんな感じ。これ以上多いと何かは良く分からないんですけど見失うんです。いまは本当にちゃんと見えてます。とても好きなサウンドがこの2~3年続いてる気がする。
いまサティマイは在籍人数がほぼ100人位。そろそろ調整が必要になってくるかもしれないかな?3月~4月に休会する人も出てくるからこの2ヶ月くらいでほどよく調整して4月のチキンに臨みます!!
ここに文章
ゴスペルを大切にする仲間の集まり
初めてのゴスペル。初心者向け
むちゃくちゃ面白いメンバーが集まってます
ママの楽しそうに歌う顔が子供を笑顔にします
難しいけど楽しい!豊中の1000円倶楽部
こちらも参加費は1000円!ゴスペルウクレレ
投稿者
kingbee33@gmail.com