明けましておめでとうございます!祝2020

2020年の初レッスンは梅田!懐かしい故郷のような会場で!!


みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
去年もいろんなことがありましたが、比較的平和な一年だったような気がします。まあその前がなかなか激動の2~3年が続いておりましたので、そういう意味でということですけど・・・。
新年の初仕事をいつからにしようかと考えました。通常のカレンダーでいきますと正月三が日の後、4日が土曜、5日が日曜ですので一般の企業はほとんどが今年は5日までお休みでした。でも僕たちは土曜日は通常は営業日です。なので4日からやることにしました。別に少なくてもいいやという軽い気持ちで。
いま土曜日の朝のレッスン会場としてお借りしている梅田カルチャ―は6日からの営業ということだったので、2月からお借りする予定の会場でのお試しレッスンをしてみました。お試しと言っても今の梅田カルチャ―を借りる前にずっとお世話になっていた中崎町の浪速ビルですので、本当に久しぶりに古巣へ帰ってきた感じです。
2年程使われていなかったため、12月に大掃除しました。

浪速ビルで梅田校をやらせてもらっていたのは、もう5年くらい前になると思います。その頃も土曜日の朝のレッスン会場でしたが、ある時貸主の芸能事務所「ベル・タレント・ファクトリー」が解散するということになり、僕たちも別の会場を探さなければいけなくなりました。
しかし今度はいま借りている梅田カルチャーさんが、一昨年の地震のダメージが深刻だったことから建物を取り壊すことが決定し、この1月末で契約が打ち切りという連絡をいただきました。またもや梅田で路頭に迷うのかと覚悟しましたが、なんと「ベル」でお世話になっていた担当の方にダメ元で連絡してみたら、2年程使っていないけど、まだ浪速ビルの中の施設はあるので一度見てみますか?とお返事をいただきました!!
9月に一度見せていただいたときは、ちょっと唾をゴックンとする「廃墟感」を感じました。壁は崩れ落ちてる部分がいっぱいあったし、最後にメインで使っていた方がいろんなものを持ち帰ってしまって音響設備とかもまったくないし・・。でも僕もノリさんも豊中でサラ金事務所跡の何にもなかった部屋の床を貼り、壁紙を貼ったりして二人で作ってきたので、たじろいだのは一瞬だけでした。
12月に入り、掃除道具やスチームの洗浄機を持ち込み何度か掃除をして「準廃墟」から「普通の古い部屋」くらいには戻すことができました。最終的に1月3日にもう一度、あらためて拭き掃除などをして今回お試しで使わせてもらいました。
お試しの目的は、実際にある程度の人数で歌った時の「音漏れ」の具合をチェックすること。たくさんの会社の事務所や店舗が入っている商業ビルなので、音で他の入居者さんに迷惑が掛かったら使えません。でも何度もチェックしましたが問題なさそうです。
最近、とても懐かしい方から間違い電話をもらったり、年末のライブに昔懐かしい生徒さんや講師が観に来てくれたりということが続いています。今回のレッスン会場も本当に古いご縁をまたつないでいただいた形です。新しい出会いはいまものすごい勢いで増えていますが、それと同時に何年か前の古いつながりも一部ではありますけど復活しています。
2020年・・・どんな年になるのか・・・。今年もよろしくお願いします。
ここに文章
ゴスペルを大切にする仲間の集まり
初めてのゴスペル。初心者向け
むちゃくちゃ面白いメンバーが集まってます
ママの楽しそうに歌う顔が子供を笑顔にします
難しいけど楽しい!豊中の1000円倶楽部
こちらも参加費は1000円!ゴスペルウクレレ
投稿者
kingbee33@gmail.com