大人の為の癒し系ゴスペルSatisfy My Soul(サティマイ)です。大阪中津・豊中・神戸元町・京都で練習しています♪

イベント

イベント

2019.12.11 神戸市立桜が丘小学校 学童保育クリスマスコンサート

ホットスタッフのメンバーもいれば親子ゴスペルの講師の真由美先生が相変わらずの魔術のようなトークと手遊びで子供の心をつかんだり、サティマイだけではなくオフィスノイズ・神戸ファミリーで参加しているイベントという感じです。Take Me Home Country Road、手遊び Five Little Ducks、手遊び Hockey Pockey、きよしこの夜(日本語)、We Wish You A Merry Christmas、World In Union、Oh Happy Day
イベント

和牛のギュウギュウ学園・大感謝祭、無事終了!!

吉本のメディア担当のSさんからご連絡をいただき、このお仕事に関わらせていただきましたが今まではその日だけの単発仕事が殆どだったのが、今回は番組に出演する中高生のメンバーにイチからゴスペルを教えて、3か月後の「大感謝祭」で歌えるように仕込んでほしいというものでした。
イベント

2019.12.6(金)西宮プレラホール・クリスマス・コンサート

実は西宮ゴスペルクワイアの衣装で身に着けているストールは自作です。こちらのホールを委託管理している会社が実は海外のオペラの衣装などを手掛ける有名な会社で、館長の松田さんがそちらの社長さん。そんな面白い環境なので歌唱だけではなく、自分達の衣装も自分たちで作ろうという流れとなり、館長自らがミシンを踏み、希望者に手ほどきをする「ステージ衣装制作ワークショップ」も行われました。リバーシブルで表が金、裏が赤の素敵なストールを人数分作っていただきました。
イベント

2019年12月1日 豊中市立原田小学校「原ふぇす」

今年も豊中市立原田小学校の子供達にクリスマス・ゴスペルをお届けに行ってきました。昨年は多目的室というお部屋で学童保育の子供達が対象でしたが、今年は体育館で全児童を対象に歌わせていただきました。このイベントもこちらの小学校に通うお子さんを持つメンバーからの依頼でしたので、彼女のプロデュースで演目や演出が決まり、みんなでそれを形にしました。
イベント

2019.11.3(祝)神戸文化祭に参加しました!

2019年11月3日(文化の日)、サティマイ三宮クラスのメンバーが中心となって、神戸市の「C.A.P」(芸術と計画会議)が主催運営する「神戸文化祭」に参加しました。参加表明した人は「フラッガー」と言います。(旗を立てる人)の意味です。そして立てられた旗を見つけてそれを観にいく人を「ハンター」と言います。2019年は大きなコンサートだけでなく、クラス単位に近い少人数定員のイベントなども数多く実施しました。幸いうちは豊中スタジオという持ちスタジオがあり、普段から自前の音響には慣れているし、簡易の音響システムは数種類持ち出し可能です。施設のボランティア、簡単なストリートから体育館レベルくらいなら対応できるので今回も神戸の街に出て野外で歌いたかったのですが、いい場所はすでにほかのフラッガーに押さえられていたため今回はいつも自分達が歌ってるスタジオでライブをやることになりました。
インフォメーション

12月22日(日)阪急三番街フードコート特設ステージ

かれこれ20年ほどゴスペルをやっていてたくさんのクリスマス・イベントに参加させていただきましたが、ずっと昔から阪急三番街のクリスマスに出演するのが大きな目標でした。そして去年はじめてその夢が叶い、サティマイのメンバー60名で出演させていただきました。そしてなんと今年もお声をかけていただき、再度サティマイメンバーで出演させていただくことになりました!
イベント

和牛のギュウギュウ学園 @関テレ 2019.10.13

先日の天王寺レッスンにビンギラちゃんとシャグマ君が来校した後、2回目は大正区のされがまのイベントにビンギラちゃんが乱入、そして第3回目はついにギュウギュウ学園のスタジオ収録の日の午前中に関テレのミーティング・ルームをお借りして課題曲「ジョイフル・ジョイフル」の特訓を行いました。
インフォメーション

西宮プレラ・クワイア!2019年12月6日デビュー!!

今年7月から始まった西宮プレラホールでのゴスペル・レッスン。はじめは12月6日に予定されているクリスマス・ゴスペル・コンサートに向けての単発企画だったのですが、話が進むにつれ来年も継続される企画ということになってきたようです。
イベント

2019.10.2 大阪刀根山医療センター・ボランティア・コンサート

10月2日(水)、大阪刀根山医療センターのプレイ・ルームでサティマイとしては久しぶりの医療施設でのボランティア・コンサートをさせていただきました。メンバーのさとちゃんがこちらで医療事務員として働いておられて、ぜひ来てほしいとお誘いをいただいたのがきっかけです。また個人的にはこの病院は5年前から母が肺がんの治療でお世話になっていますので、過去に数十回お見舞いとして来ていますが・・。
インフォメーション

関西テレビ「和牛のギュウギュウ学園」でゴスペル指導~

初回の収録は天王寺レッスン。事前にテレビカメラが入ることはお伝えしていたので、一応サティマイ・メンバーは顔出しオーケーの方ばかりのはずでしたが、なんせ急に決まって前日位に伝達したのでお二人ほど知らずに来てびびっておられました。この日はギュウギュウ・メンバーのお二人が来校。コンゴ人のお父さん、日本人のお母さんを持つ高校1年生「ビンギラちゃん」と弟想いの心優しきラッパー「SHAGUMAくん」!
タイトルとURLをコピーしました